![]() 国際展示場駅前 の 特徴 2016年の7月末に 「新会場を開催したい」 と思い立ってから 実質、 7か月以上 かかって やっとの思いで スタート まで こぎつけた まったくの 「新会場」(3月19日スタート) です。 そのため、 フリマの特徴を うんぬん するような そんなことは まだ できません。 ですが、 当会といたしましては、 この会場の周囲に 「広告チラシ」 を配布することも まったくの初めてですので、 これまで 「当会のフリマに来てくれたことがない人たち」 も 「出店したり、買物に来たり、するのではないか」 と 大いに 期待しています。 チラシ配布の重点エリアは 豊洲、東雲、辰巳、塩浜、枝川、潮見、越中島、 晴海、月島、勝どき、築地、・・・ さらに、 りんかい線・京葉線沿線の 臨海町、南葛西、舞浜、新浦安、市川塩浜、 南品川、東大井、大井、西品川、大崎、・・・ といったところを考えています。 (この地域だけで、 35万人以上が住んでいます) 新会場の 新フリマ、 さてさて、 どうなりますことやら、・・・ ??? (*^o^*) みなさまの ご協力・ご参加で 新たなフリマをつくっていきたいと考えています。 よろしく お願いいたします! 海風、ビル風、の 心配なし 国際展示場駅前のこの広場は、 海側(南側)を 東京ビッグサイト、 国際展示場正門駅、 有明フロンティアビル(サイゼリアが入っているビル)、 TFTビル(東京ファッションタウン:IDC大塚家具)、 ワシントンホテル、が ぐる~っと 取り囲んでいて 広場全体を 海風から 「ガードする形」 になっていますので 海側から吹く風 「海風」 の心配は ありません。 また、 周囲の建物も それほど高いビルではありませんし 建物のまわりには 「樹林帯」 が設けられていますので ビルから吹き落す風 「ビル風」 の心配も ありません。 (*^o^*)/ よかった~! ![]() Copyright(C)1997-NOW 環境を考える市民の会 代表者 All Rights Reserved. |